中堅化学メーカーの研究開発を経験し、営業部門に所属しているぴすけっち@chemistpisketchです。
自社の事業が急成長している状況のため、自社に研究開発部門含めて、転職する方も多く見てきました。
私自身、営業・研究開発の二つの仕事を経験する中で、やはり自分で体を動かしてモノづくりに携わる仕事をしたいという思いが日に日に強まっています。その中で感じていることを中心にお話していきます。
この記事は下記の方に読んでいただきたいです。
- 研究開発職以外から研究開発に転職したい
- 元々研究開発職をやっていて、別の業界の研究開発職に転職したい
- 化学系でも条件を選んで転職したい
- そもそもどうやって転職したらいいか分からない
身近に実例の多い20~30代前半の情報をベースに解説していきます!
ぴすけっちの周囲の事例だと思って読んでいただければ!
化学系からの転職は難しいのか?
よく、化学メーカーはつぶしがきかないという意見があります。専門性が高い仕事は他の仕事に応用しにくいという意見ですね。つぶしが効かないというのは、ある程度の年齢を重ねるとYesになってきます。
また、勤務地の希望がある場合、難易度が格段に上がります。
ただし、日本は化学メーカーが他国と比べて非常に強い国です。半導体素材に関しては特に競争力があります。転職の難易度が高いとまでは言えないが、優先順位をつけるべきと考えられます。
主観的な意見だけど、専門性が高くつぶしがきかない、というのは化学産業に限った話ではないね!
でも、新卒の段階や、転職でも軸をずらした転職で成長性の高い業界を狙うことは自分の市場価値を高める上でも重要だね!
化学系のバックグラウンドが無い場合はどうしたら良いの?
化学メーカーへの転職という観点だけであれば、必ずしも化学の知識を必要としない場合があります。
ただし、製品開発等の研究開発に関しては化学の知識があることが前提の場合が多いです。
こういった事例が発生するのは、研究開発系の派遣社員として働いている方が正社員への登用を目指す場合が考えられます。
働きぶりの優秀さが評価されることはあるものの、生物系出身等、化学がバックグラウンドでない方はそれが理由で採用面接不採用となったパターンを見てきました。
技術職の場合は機械の知識が重要の場合もあるけど、研究開発の場合は難易度高いのが実情だね…
化学系の研究開発職以外の仕事⇒研究開発職への転職は難しい?
化学系の知識を持っている方で、研究開発職以外をやっていたが研究開発への思いを捨てきれない、という方は何人も見てきました。
ぴすけっちの場合、今は研究開発職ではないけどバックグラウンドは研究開発だから、エージェントが紹介してくれるやスカウト求人は研究開発系も多いよ!
元々研究開発をやっていたが異動等で研究開発職以外をやっている方は、元の職場の知識が評価されることも非常に多いです。
元の職場の知識が評価されるパターンは30代くらいでも結構見てきたよ!
また、研究開発経験のない場合はどうでしょうか。その場合、できるだけ若いうちに動くことをオススメします。
研究開発経験が無い場合はポテンシャル採用になるから、年次の若いうちに決断することをオススメするよ!
化学系の研究開発職⇒化学系異業種研究開発職への転職は難しい?
20代の場合は第二新卒同様の扱いで、今後の成長込みで採用が決まることが多いです。30代以降は新しい職場で生かせる技能・知識が必要と考えて良いでしょう。40代以降は研究開発の現場に近い仕事よりマネジメント経験の有無が重要になってくると考えられます。
別の業界を狙う場合はしっかり自分の技能・知識を体系化して自分の価値を再認識しよう!
有名企業や希望勤務地を優先したい場合
就職活動でも就活の軸を設定したように、転職活動でも転職の軸を考えることが大事になってきます。自分の中での優先順位を考えることが必要です。
家族のために、条件や勤務地の制約がある場合、大手企業に入ることが優先の場合は、職種を希望から広げてみることをオススメします。
例えば、品質保証関連の業務は条件面を考慮すると狙ってみる価値のある仕事です。
安価なものを大量に作る会社ではなく、高品質なものを高付加価値を付けて売る会社は企業としての将来性も高いですし、そういった伸びている会社では品質保証部門の重要性も高いと考えられます。
自分が何を一番大事にしているか考えてみてね!
全部の希望を取ろうとして一歩も踏み出せないよりは、自分の価値観を可視化してみよう!
化学系の求人の探し方は?⇒転職エージェントがオススメ
①直接中途採用サイトに応募
大手企業の中には採用サイトの中で中途社員の募集をかけている場合があります。中途採用の求人表では具体的なポジションを提示するため非公開のことが多いので、なかなか希望の求人を見つけることは困難です。また、面接の準備や条件交渉を自力でやる自信のある方にはオススメです。
どうしても行きたい企業があり、タイミングによって求める求人があれば挑戦してみては!
②転職サイトを活用する
リクナビネクスト等の転職サイトに求人が掲載されますが、前項と同様、研究開発の求人は非公開求人のことが多いですが、広く検索できるので見つかる可能性もあります。こちらも直接応募同様、面接の準備や条件交渉を自力でやる自信のある方にはオススメです。
公開求人の中で良い求人が見つかれば挑戦してみよう!
③転職エージェントを使用する
中途採用の求人表では具体的なポジションを提示するため非公開のことが多いです。研究開発系の求人はその会社がどこに力を入れているか重要な情報になるからです。
対象問わずオススメなのはリクルートエージェントやDODAの大手エージェント、20代の若手の方はマイナビAGENT、化学系の専門性の高い方はJAC Recruitmentをオススメしています。
真剣度が中~高くらいの方にはエージェントがオススメ!
とりあえず試してみるなら求人数No1のリクルートエージェントから試して、合うかどうか確認してみては!
個人的なオススメはJAC Recruitmentだよ!実際に利用してみたのは30代前半だったから、少なくとも同年代以上なら当てはまるはず!
転職エージェントを使用すれば、面接の準備や条件交渉を担当の方から手助けいただけるメリットがありますね。転職経験者の中でもかなり一般的な方法ではないかなと思います。
転職エージェントは採用された際に企業から報酬を受けるよ!
急いで転職させようとしない、長期的にお付き合いいただけるエージェントサービスを見極めよう!
そこだけ注意すれば転職者に費用はかからないよ!
転職エージェントについて詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください。
化学系おすすめ転職エージェント・サイト6選|研究開発経験者目線
化学系の転職についての考察まとめ
いかがでしたでしょうか。公開情報と身近な体験、私自身の体験を考えると、下記の通りまとめさせていただきます。
- 化学系の転職は希望条件次第では難易度が格段に上がる。全般的に難しいとまでは言えないが、成長性の高い分野を狙うことがオススメ
- 研究開発への転職は、自分の専門分野をそのまま踏襲するのでなければ若手のうちの方が成功率が高い。30代以降は専門性を生かせるか、マネジメントスキルも必要になってくる
- 転職は出来るだけ転職エージェントを使うことがオススメ。
コメント